8520件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

滋賀県議会 2023-03-08 令和 5年 3月 8日予算特別委員会土木交通・警察・企業分科会−03月08日-01号

ゾーン通学路対策事業ですが、この予算で大体何か所のゾーン30を整備できますか。また、ゾーン30の整備によりどのような効果がありましたか。検証された結果があれば一度お聞かせいただければと思います。 ◎寺師 生活安全部首席参事官  現在、設置している防犯カメラ合計数は652台です。

奈良県議会 2023-03-01 03月01日-05号

さらに、施設利用はすべて有料というわけではなく、施設の一部に県民の皆様が自由に出入りできるパブリックスペースゾーンを設けるなど、交流拠点として多様な世代が集い、気楽にスポーツスポーツに関係するイベントを楽しめる施設となるよう検討を重ねてまいりたいと思っております。 2点目は人材の育成についてでございます。

奈良県議会 2023-02-28 02月28日-04号

既に県は、文化振興拠点となる文化ゾーン整備として、奈良文化会館音楽系を軸とした多彩な舞台芸術の殿堂となるよう、令和8年度中のリニューアルオープンを目指しています。 奈良文化会館は、ムジークフェストならや奈良県みんなで楽しむ大芸術祭における各種公演の会場として、奈良県立ジュニアオーケストラの練習・発表の場として、とても重要な役割を担っています。

奈良県議会 2023-02-17 02月17日-01号

担い手への農地の集積や高収益作物への転換を推進する特定農業振興ゾーン10地区整備中央卸売市場における市場エリアと賑わいエリアの一体的な再整備などに取り組んでまいります。併せて、「なら食と農の魅力創造国際学校(NAFIC)附属セミナーハウス」の活用などにより、本県の「食」と「農」の魅力を発信してまいります。

愛媛県議会 2023-02-03 令和 5年経済企業委員会( 2月 3日)

5Gを見て、触って、操作してその特徴を体感することができるローカル5G体感ゾーン、ローカル5G基地局利用して、屋外でロボットや機械に取り付けたカメラからの高精細映像伝送などの実装化試験ができるローカル5G実装化フィールド、また、スマホやパソコンなどの電子機器から出る電磁波などの外部要因を遮断したシールド室内で5G関連機器やアプリケーションなどの動作検証を行うことができるローカル5G実証ゾーンという

愛媛県議会 2023-02-03 令和 5年総務企画委員会( 2月 3日)

mobiの利用によって見えてきたデータといったところで、先ほど半径2km圏内と申し上げましたが、移動ボリュームゾーンが0.9 km~1.8kmで本当に近距離の移動になってまいります。  それから、バスとの競合があるのではないかという懸念もありますけれども、乗降データで検証した結果、全くないわけではないんですが、バスと競合している乗降は思ったほど多くありませんでした。  

鳥取県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会暫定版(3/1 一般質問) 本文

それで500平米ぐらいを一つのターゲットに置いたゾーンにしまして、このゾーンのところの木造化というものを中心課題として、建築屋さんだとか、設計屋さんだとか、そうしたところに、技術研修等も含めまして展開をしようという考え方でございます。  500平米は大体どういうイメージかというと、JRの郡家駅ですね。あれは木を使ってきれいに造り直しました。

徳島県議会 2023-02-01 02月15日-02号

第二に、人口減少への対応につきましては、まず医療分野で、改革なくして改築なし、厳しく議会でも批判されておりました県立中央病院と、隣接は無駄、このように指摘されてまいりました徳島大学病院を一体化した日本初総合メディカルゾーン構想の実現、県立三好病院高層棟免震構造での新築や、緩和ケア病棟整備によるフルセットでのがん治療の提供、南海トラフ巨大地震を迎え撃つ海部病院全国初高台移転ツインヘリポート整備

愛知県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会(第2号) 本文

あわせて、生活道路における子供や高齢者等の安全な通行の確保を図るゾーン30プラス整備や、交通事故多発交差点等における歩車分離式信号等交通安全施設整備などを推進してまいります。  県警察としては、自治体をはじめ、関係機関、団体と緊密連携の上、これらの交通死亡事故抑止対策に取り組み、悲惨な交通事故を一件でも減らせるように努めてまいります。  以上でございます。      

広島県議会 2023-01-19 2023-01-19 令和5年生活福祉保健委員会-2 本文

ここはもともと非常に荒れた地区で、暴力が横行するような大変荒れた小学校だったらしいのですけれども、まずは自分を大切にすること、小学校1年生の頃は、いわゆるプライベートゾーンはこういうところだから、自分以外、親であっても触らせてはいけないという教育から始めて自分を大切に思う。

高知県議会 2022-12-21 12月21日-05号

また、領域をめぐるグレーゾーン事態、民間の重要インフラ等への国境を越えたサイバー攻撃、偽情報拡散等を通じた情報戦などが恒常的に発生し、有事と平時の境目はますます曖昧になってきています。さらに、国家安全保障の対象は、経済、技術等、これまで非軍事とされてきた分野にまで拡大し、軍事と非軍事分野境目も曖昧になっています。 

長野県議会 2022-12-13 令和 4年11月定例会環境文教委員会−12月13日-01号

埋橋茂人 委員 まず昨日の資料請求でお出しをいただきました土砂災害イエローゾーン、レッドゾーンに立地する県立学校の問題です。これは寺沢委員長一般質問にあった避難計画にも大変影響してきますし、そもそもレッドゾーンに建っていていいのか。レッドゾーン、イエローゾーンの指定は建った後だと思いますので、今後の再編のときに当然これは考慮されるんだと思います。

新潟県議会 2022-12-12 12月12日-一般質問-04号

新潟港将来構想における西港区の進捗についてでありますが、交流拠点ゾーンとした万代島地区においては、旧水産物荷さばき施設から多目的広場へのリニューアルやハジマリヒロバの開設などが行われました。 また、レクリエーションゾーンとした入舟地区においては、昭和61年度から開始された海岸整備事業が今年度完了することから、おおむね構想どおり進捗となっております。